「仙剣奇侠伝 ―守り合い―」#1(序章: 空を切り裂く雷鳴)

「仙剣奇侠伝 ―守り合い―」のご紹介です。本作は、「人」、「神」、「魔」の3つの種族を中心とした世界で4人の主人公たちが冒険を繰り広げるアクションRPGで、軟星科技(北京)有限公司が開発しています。
ストーリーとバトルがシームレスにつながっており、いつでもバトルモードに入ることができます。マップ探索やリアルタイムバトルでは、4人のキャラクターを切り替えてスキルを駆使して敵を倒すことが可能です。
また、ストーリーが進むに連れて御霊(ペット)を入手することができ、この育成・強化が可能で、マップ上の特定の場所に移動して探索することもできます。
さらに、調理システムも用意されており、レシピを集め、料理を調理して食べることで、戦闘に役立つボーナスを得たり、隠しセリフをアンロックしたりできます。

序章: 空を切り裂く雷鳴
任務説明: 神族の将士である修吾は魔界へ潜入して天魔女の暗殺を試みた。しかし、それに失敗し、迦楼羅族に追われることに。魔界にいる神族は虎の巣に入った羊と同じ。修吾はやむなく、逃げ回ることになった。

魔界から逃げる
修吾を操作するチュートリアルで、カットシーンから始まります。

前方へ進む
岩山の中にある炎波外道の一本道を前方に進みます。左スティックで移動し、右スティックで視角を変えられます。

高台に跳躍
Aボタンを押すと跳躍でき、一部の特殊地形も乗り越えられます。
加速跳躍は、左スティックで移動時に左スティックを押し込むと走るモードに切り替えることができ、その際にAボタンを押せばより遠くまで飛ぶことが可能です。

魔界から撤退する
上空からの敵の炎波攻撃をかわしながら走ります。Bボタンを軽く押すと回避して敵からの攻撃をかわすことができます。

通常攻撃コンボを発動(0/2)
炎の滝があるちょっとした広場に出ると、敵との戦闘になります。通常攻撃はXボタンを押します。Xボタンを連続で押すと多段の進撃が行えます。通常攻撃コンボを2回行います。

跳躍攻撃を発動
Aボタンを押すと跳躍できます。跳躍中にXボタンを3回連続で押すと空中コンボが行えます。跳躍攻撃を2回行います。

続けて進む
敵を倒したら、再び、炎波外道を進みます。

アイテムを使用して回復
方向パッドの上を押すとアイテムを使用して精力を回復できます。この枠には、最大3種類まで回復アイテムを装着可能です。アイテムを使用します。

魔界から撤退する
アイテムを使用したら、再び、炎波外道を進んでカットシーンを見ます。
カットシーンに続いてQTEになります。Yボタン→Bボタン→Xボタンの順に押します。
QTEが終わったら、再び、炎波外道を進むと、敵2体との戦闘になります。

敵をロック
一定範囲内にいる敵は、右スティックを押し込むとロックすることができます。敵をロックします。

ロックターゲット切り替え
フィールド上に複数の敵がいる場合、敵をロックした後にLBボタンを押すとロックしたターゲットを切り替えられます。ロックターゲットを切り替えて攻撃します。

連携攻撃を行う(0/1)
Yボタンを押せば重撃を行えます。Xボタンを押して通常攻撃の2~4コンボまで発動すれば、Yボタンで連携攻撃を発動できます。例えば、「X+X+Y」といった具合です。連携攻撃を行って敵を攻撃します。

魔界から撤退する
敵を倒したら、再び、炎波外道を進みます。
カメラアングルが、俯瞰になったら、すぐにQTEになります。Yボタン→Aボタン→Bボタンの順に押します。
QTEが終わったら、炎波攻撃を避けながら岩橋を渡ります。

追ってくる迦楼羅王をまく
修吾が手前に向かって進むカメラアングルになったら、迦楼羅王の炎波攻撃を避けながら手前に進みます。

スキルを使用(0/3)
スキルは複合ボタンを押すと発動可能になり右下に表示されます。
右トリガー+Xボタンが剣化分光、右トリガー+Yボタンが微夷天魂、右トリガー+Bボタンが神木斬り、右トリガー+Aボタンが万剣誅邪。
スキルを3回行います。

完全回避をする(0/1)
完全回避は、敵の攻撃が命中する寸前にBボタンを押します。完全回避が発生すると、暫く攻撃バフを獲得します。

迦楼羅王?鴟黎を倒す
迦楼羅王?鴟黎を倒します。チュートリアルでのボス戦なので手こずることなくカットシーンに続きます。

出口を探す
修吾は炎波外道からワープして黎火祠に逃れます。
ミニマップを確認しながら、黎火祠を進んでいきます。その中では、三族大戦の壁画を眺められます。
ミニマップの道が途切れたら、右にある動く岩に飛び乗り、大きな岩に乗り換えてカットシーンを見たら序章が終わります。

(C) 2022 Softstar Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to and published by Eastasiasoft Limited.

コメント

タイトルとURLをコピーしました