筋トレレビュー 懸垂マシンのケーブルトレーニング、リング購入でケーブルクロスオーバーに対応 懸垂マシンのケーブルトレーニングでケーブルがツインなら、リングやDハンドルがあればケーブルクロスオーバーが行えます。今回はリングを購入したので、その経緯を記すとともに、実際の使い勝手をレビューし、検討したリングやDハンドルも紹介します。 2022.07.23 筋トレレビュー
筋トレレビュー 懸垂マシンのケーブルトレーニング、ツイン仕様で快適になりました 懸垂マシン「Marcy Power Tower TC-3508」でケーブルトレーニングしていますが、それをツイン仕様にしました。その理由と実際に使った感想をまとめました。ケーブルトレーニングもツイン仕様も安価なので、ぜひ試してみてください。 2022.07.16 筋トレレビュー
筋トレレビュー 懸垂マシンに組んで使う「Yaesport プルダウン プーリーケーブルセット」レビュー 「Yaesport プルダウン プーリーケーブルセット」は、懸垂マシンのバーにプーリーをぶらさげてケーブルマシンのようなトレーニングが、手頃な価格で自宅で手軽に行えるセットです。快適に使える改造方法を紹介し、使い勝手などをレビューします。 2022.02.26 筋トレレビュー
筋トレレビュー 簡易版スライドボード!? 「ヒロ・コーポレーション スライド コア 2P トレーニングプレート」レビュー スライドディスクは、名前の通り、スライドするディスクです。直径20cm弱、厚さ1cm以下の摩擦が少なく滑りやすいディスクが2枚セットになっていて、その上に両手もしくは両足を乗せて様々な運動を行うことができます。タイトル製品をレビューします。 2022.01.22 筋トレレビュー
筋トレレビュー 筋トレ時に重量を微調整できるセリアとFIELDOORのアンクルリストウエイトレビュー アンクルリストウエイトは、足首や手首などに巻いて重りにしたり、重量を微調整したりできる筋トレグッズのことです。「FIELDOOR ソフトアンクルリストウェイト 2kg 2個組」、「セリア アンクル&リストウエイト」(500g×2)をレビューします。 2022.01.15 筋トレレビュー
筋トレレビュー 反射神経と動体視力を鍛え運動にもなる「リフレックスボール」レビュー 「リフレックスボール」は、頭に装着するヘッドバンド、テニスボール大のボール、両者をつなぐゴム、の3点で構成されるシンプルなトレーニンググッズです。ちなみに、「リフレックスボール」で検索すると、表面が無数の突起で覆われたソフトボール... 2021.12.11 筋トレレビュー
筋トレレビュー ケンケンパで敏捷性向上「アジリティラダー」レビュー 「アジリティラダー」は、その名の通り「敏捷性はしご」です。はしごのような形状をしたものを地面に置き、2本の長い材と数本の短い横棒で構成される長方形を利用して“ケンケンパ”をすることで、敏捷性を培うトレーニング機器です。簡単にレビューします。 2021.11.13 筋トレレビュー
筋トレレビュー 腕・手首を鍛えるハンドグリップ、パワーボール、アームバー、リストトレーナー一括レビュー 腕・手首を鍛えるハンドグリップ、パワーボール、アームバー、リストトレーナーを一括して、実際の使用感をレビューしています。 2020.01.25 筋トレレビュー
筋トレレビュー バーティカルクライマー「SOOZIER CLIMBING MACHINE A90-102」レビュー バーティカルクライマー「SOOZIER CLIMBING MACHINE A90-102」は、ロッククライミングのような動きができ、トレッドミルやバイクよりも、多くのカロリーを消費し、主要な筋肉群を鍛え、持久力を培えます。実際の使用感をレビューしています。 2019.08.24 筋トレレビュー
筋トレレビュー バランスボール「SAKURAI PWF-65」&フィットネスチェア「バランスワン フィットネスチェア(ワブリー)」レビュー バランスボール「SAKURAI PWF-65」とフィットネスチェア「バランスワン フィットネスチェア(ワブリー)」は、その上に乗ったり座ったり体を預けたりすることで、ストレッチしたり、体幹を鍛えたりすることができます。実際の使用感をレビューしています。 2019.07.20 筋トレレビュー