「THE BOOK OF UNWRITTEN TALES 2」のご紹介の続きです。
CHAPTER 4
イヴォ
桟橋
「バターカップ」を見ます。「スネイルズ」を2回見ます。
「ブロークンジェティ」、「アビス」、「フライングシップ」、「メアリー」を見ます。イヴォは、ネイトがここにいると悟ります。
桟橋の右壁際の「フライパン」を見て取り、「リトルヒープ・オブ・ソルト」を手に入れます。街に入ります。
中庭
ネイトとクリッターが裁判のさらし者になっています。彼らに話しかけると、クリッターはイヴォのお腹を撫でて迎え入れます。
モンキーバーテンダーが検察官でレッドパイレーツが裁判官です。レッドパイレーツを見て、すべての選択肢を選んで会話します。2人のヒーローは、魔法のランプを盗んだ罪に問われています。
左の「ショップ」、「ロープ」、「ビルディング」を見て、中央の「プリズナー」を見て、右の「オブザベートリー」を見ます(中には入らずに戻ります)。
中央の「モンキー」、「レッドパイレーツ」を見て、「レッドパイレーツ」とすべての選択肢を選んで会話します。彼に「You’re a judge and you cheated in a card game?」と聞いて話を進めると、パイレーツポーカーを行うことができます。
パイレーツポーカーは、5個の正6面体のサイコロを使うポーカーで、1から5までと、6の代わりに★(ジョーカー)があります。
交互に自分の目を申告し、相手がダウトかどうか言います。ダウトだと言われた方は、手を見せる必要があり、実際にダウトなら負け、ダウトでなければ疑った側が負けになります。
申告する目は、直前に相手が申告した目よりも高いものを申告する必要があります。
目には、「ペア」、「ツーペア」、「スリー・オブ・ア・カインド」(スリーカード)、「ストレート」、「フルハウス」、「フォー・オブ・ア・カインド」(フォーカード)、「ファイブ・オブ・カインド」(ファイブカード)、があります。
このようにしてラウンドを進め、5ラウンド中3ラウンドで勝つと、ゲームの勝ちになります。勝つまで、何度でも挑むことができます。
最初に、ゲームのルールになじむために、プラクティスを行えます。ゲームのルールに習熟したら、「Let’s play!」を選んでゲームを始めます。
5ラウンド中3ラウンドで勝ったら、実績を解除するととも、「パイレーツアウトフィット」がもらえます。
2015 KING ART GMBH & NORDIC GAMES GMBH. PUBLISHED & DISTRIBUTED BY NORDIC GAMES GMBH, AUSTRIA. ALL OTHER BRANDS, PRODUCT NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR REGISTERED TRADEMARKS OF THEIR RESPECTIVE OWNERS. ALL RIGHTS RESERVED.
「THE BOOK OF UNWRITTEN TALES 2」#53(CHAPTER 4-1: IVO)
![](https://jims-attic.com/wp-content/uploads/2021/04/THE-BOOK-OF-UNWRITTEN-TALES-2-53.jpg)
コメント