「CHAMPION JOCKEY: Gallop Racer & GI JOCKEY」ウォークスルー

【GENRE】
ジョッキーアクションゲーム

【PUB./DEV.】
コーエーテクモゲームス/コーエーテクモゲームス

【RELEASE DATE】
2011/9/22

【OUTLINE】
レースの爽快感を手軽に味わえるテクモの「Gallop Racer」シリーズと、リアルさを徹底追求したコーエーの「GI JOCKEY」シリーズを融合させた究極のジョッキーアクションゲームです。
新人騎手からスタートして世界No.1ジョッキーをめざす「ストーリーモード」、競走馬がたどった軌跡や現実では起こらなかった“if”の競馬史も体験できる「クエストチャレンジ」、初めてプレイする人でも手軽に勝利の喜びを味わえる「ビギナーレースモード」など、多彩なモードで楽しむことができます。また、オンライン対戦は4人プレイまで対応、KINECTでも操作することができます。

【GAME MODE】
ストーリーモード
ひとりの騎手となってゲームをプレイするモードです。

ビギナーレースモード
「フリーレース」、「フリーバトル」、「KINECTレース」、「KINECTバトル」、「ヒストリカルレース」、「ヒストリカルバトル」があります。いずれも、初心者が手軽にプレイすることができます。

レースモード
「プラクティスチャレンジ」、「クエストチャレンジ」、「シナリオチャレンジ」、「ヒストリカルレース」、「VTRレース」、「フリーレース」、「シナリオバトル」、「ヒストリカルバトル」、「フリーバトル」があります。

オンラインモード
「オンライン対戦」、「オンラインランキング」があります。

チュートリアル
各種画面説明を見たり、操作を練習したりすることができます。最初は、ここからプレイすることをお勧めします。

ライブラリ
保存したVTRやサウンドなどを鑑賞します。

データ
編集競走馬のデータや騎手の名前などを変更します。「チュートリアル」と並んで、最初に手をつけたいところです。

オプション
ゲームの各種設定を変更できます。騎乗スタイルも、ここで変更します。重要なので、チュートリアルを済ませてから、ここをいじるようにします。

操作タイプと騎乗スタイルの紹介です。
操作タイプには、コントローラーAタイプ(主に、左右のトリガーや左右のボタンを使って操作する)、コントローラーBタイプ(主に、コントローラーのボタンを使って操作する)、KINECT Aタイプ(KINECTを使って、ジェスチャーと音声で操作する)、KINECT Bタイプ(KINECTを使って、ジェスチャーで操作する)があります。
騎乗スタイルには、「GRスタイル」、「GIJスタイル」、「CUSTOMスタイル」があります。操作・ルールは、順に以下のようになります。

スタートタイミング: 手動、手動、手動/自動。
ゲージの視覚化: あり、なし、表示/非表示。
手前替え: 自動、手動、手動/自動。
ムチ切り替え: 手動、手動、手動/自動。
追いムチ: 手動、手動、手動/自動。
ムチの持ち手: 手動、手動、手動/自動。
追いのタイミング: 馬に合わせない、馬に合わせる、合わせる/合わせない/押しっぱなし。
失敗追い: なし、あり、タイミングで変化。
豪腕追い: なし、あり、タイミングで変化。
レース中アドバイス: 非表示、非表示、表示/非表示。
演出: Lv3、Lv1、Lv1/Lv2/Lv3。

プラクティスチャレンジ
特定の馬に騎乗し、指定された条件をクリアしていきます。クリアすると、エクストラ馬やガッツポーズなどが獲得できます。初級、中級、上級があります。

初級プラクティス

スタート練習
スタートの練習を行います。ベストなタイミングでスタートを切ります。6回中、最初の3回まではスタートゲージがあるので、その3回でエクセレントを獲ります。
プラチナ: エクセレント4回、ゴールド: エクセレント3回、シルバー: グッド以上3回、ブロンズ: グッド以上2回。

追い練習
馬のタイミングに合わせて追い操作をし、ゴールまでより多く追いを成功させます。騎乗スタイルは、GIJスタイルに固定です。簡単なので、すぐにブロンズが獲れるでしょう。
プラチナ: 成功回数60回以上、かつ連続成功回数30回以上、ゴールド: 成功回数50回以上、かつ連続成功回数20回以上、シルバー: 成功回数40回以上、ブロンズ: 成功回数30回以上。

手前替え練習
コーナーを曲がるタイミングで手前替えを行います。騎乗スタイルは、G1Jスタイルに固定です。必ず操作Aタイプにし、グレーのところでトリガーを引く感じにします。
プラチナ: エクセレント4回、ゴールド: エクセレント3回、シルバー: エクセレント2回、ブロンズ: エクセレント1回。

追いムチ練習
追いムチ、追い見せムチを連続して行います。指が疲れるだけで、簡単なプラクティスです。
プラチナ: 追いムチ、追い見せムチを両方途切れず40回以上、ゴールド: 追いムチ、追い見せムチを両方途切れず30回以上、シルバー: 追いムチ、追い見せムチを両方20回以上、ブロンズ: 追いムチもしくは追い見せムチを20回以上。

ゴール前手前替え練習
ゴール前で手前を替えて、できるだけ上位でゴールします。騎乗スタイルは、G1Jスタイルに固定です。アビリティのド根性を発動すると勝ちやすくなります。
プラチナ: 手前を替えて1着、ゴールド: 手前を替えて2着、シルバー: 手前を替えて3着、ブロンズ: 手前を替えて4着。

ハミLv練習
ハミLv変更操作を駆使して、5ハロンを指定ラップで追ってください。指定ラップは、15.0、14.5、14.0、13.0、12.0です。追い、引き、ムチ操作をすると、メダルは獲得できません。誤差を見ながらハミLvを少しずつ上げていくと、それほど難しくはありません。
プラチナ: 誤差合計2.0秒以内、ゴールド: 誤差合計2.1~2.6秒、シルバー: 誤差合計2.7~3.1秒、ブロンズ: 誤差合計3.2~3.7秒。

障害練習
最適なタイミングで障害を飛越します。難しい障害もあるので、12/12回は簡単ではありません。基本的には、グレーのところでAボタンを押す感じです。
プラチナ: 飛越回数12回以上、ゴールド: 飛越回数10回以上、シルバー: 飛越回数8回以上、ブロンズ: 飛越回数5回以上。

飛越○を発動
アビリティ【飛越○】を発動後、連続で飛越を成功させます。なるべく早く発動しないと、障害の数が足りなくなります。また、ちょうど真ん中に難しい障害があるので、そこをうまく飛越するかが鍵です。
プラチナ: アビリティ発動後、飛越を連続5回成功、ゴールド: アビリティ発動後、飛越を連続4回成功、シルバー: アビリティ発動後、飛越を連続3回成功、ブロンズ: アビリティ発動。

中級プラクティス

逃げ馬に騎乗
逃げ馬に騎乗し、最適な位置取りをしてゴールします。最初のコーナーまでに、1、2番手につけます。
プラチナ: 位置取りエクセレントで1着、ゴールド: 位置取りエクセレントで2着、シルバー: 位置取りグッドで1着、ブロンズ: 位置取りグッドで2着。

単騎逃げを発動
アビリティの単騎逃げを発動させ、できるだけ上位でゴールします。5馬身ぐらい離して逃げます。
プラチナ: アビリティ発動し1着、ゴールド: アビリティ発動し2着、シルバー: アビリティ発動し3着、ブロンズ: アビリティ発動。

先行馬に騎乗
先行馬に騎乗し、最適な位置取りをしてゴールします。最初のコーナーまでに、5番手あたりにつけます。
プラチナ: 位置取りエクセレントで1着、ゴールド: 位置取りエクセレントで2着、シルバー: 位置取りグッドで1着、ブロンズ: 位置取りグッドで2着。

一瞬の切れを発動
アビリティの一瞬の切れを発動させ、できるだけ上位でゴールします。ゴール前で2、3番手から馬体を合わせて競り勝ちます。
プラチナ: アビリティ発動し1着、ゴールド: アビリティ発動し2着、シルバー: アビリティ発動し3着、ブロンズ: アビリティ発動。

差し馬に騎乗
差し馬に騎乗し、最適な位置取りをしてゴールします。最初のコーナーまでに、中団より少し後方につけます。
プラチナ: 位置取りエクセレントで1着、ゴールド: 位置取りエクセレントで2着、シルバー: 位置取りグッドで1着、ブロンズ: 位置取りグッドで2着。

4角先頭を発動
アビリティの4角先頭を発動させ、できるだけ上位でゴールします。4コーナーで先頭に立ちます。
プラチナ: アビリティ発動し1着、ゴールド: アビリティ発動し2着、シルバー: アビリティ発動し3着、ブロンズ: アビリティ発動。

追い込み馬に騎乗
追い込み馬に騎乗し、最適な位置取りをしてゴールします。最初のコーナーまでに、ほぼ最後方につけます。
プラチナ: 位置取りエクセレントで1着、ゴールド: 位置取りエクセレントで2着、シルバー: 位置取りグッドで1着、ブロンズ: 位置取りグッドで2着。

殿一気を発動
アビリティの殿一気を発動させ、できるだけ上位でゴールします。4コーナーで大外の14番手以降にいれば発動します。そこから、豪快に追い込みます。
プラチナ: アビリティ発動し1着、ゴールド: アビリティ発動し2着、シルバー: アビリティ発動し3着、ブロンズ: アビリティ発動。

上級プラクティス

G1Jスタイルで騎乗
GIJスタイルで騎乗し、4着以内でゴールします。
プラチナ: 1着でゴール、ゴールド: 2着でゴール、シルバー: 3着でゴール、ブロンズ: 4着でゴール。

障害レースに騎乗
障害レースに騎乗し、4着以内でゴールします。逃げ馬なので、常に後続を引き離して逃げると、飛越に1、2回失敗しても先頭をキープできます。アビリティの4角先頭と二の脚が発動するので逃げ切れます。
プラチナ: 1着でゴール、ゴールド: 2着でゴール、シルバー: 3着でゴール、ブロンズ: 4着でゴール。

マイナスアビリティを発動
【左回り×】、【ハイペース×】、【繊細な体】を発動させ、6着以内でゴールします。スタート直後に右の馬にぶつけ、ハミLv6~7で5Fを57.6秒ほどで通過し、手前を左に替え、ハミLv0まで落とします。後ろの様子をうかがいながらハミLvを上げていき、ムチを連打します。
プラチナ: アビリティを発動し1着、ゴールド: アビリティを発動し2着、シルバー: アビリティを発動し3着、ブロンズ: アビリティを発動し6着以内。

指定順位で通過
各コーナーを指定された順位で通過し、4着以内でゴールします。2角6~8番手、3角3~5番手、4角1~3番手。プラチナ: 1着でゴール、ゴールド: 2着でゴール、シルバー: 3着でゴール、ブロンズ: 4着でゴール。

接戦で勝て
黙っていても勝てる馬なので、道中を無難に過ごし、ゴール前でハミLv8近くで調整します。
プラチナ: レボリューションを発動し1着、ゴールド: レボリューションを発動し2着、シルバー: レボリューションを発動し3着、ブロンズ: レボリューションを発動。

レボリューションを発動
スタート、位置取り、仕掛けなどを完璧にこなし、レボリューションを発動します。レースメーターのレボリューション評価を「表示」にしておきます。
スタートでエクセレント、5番手以降のイン寄りで位置取りでエクセレント、2コーナーからハミLv6で上がっていきアビリティの自由自在、ハミLV8にして3コーナーまでに先頭に立ち折り合いでグッドかエクセレント、仕掛けでグッドかエクセレント、4コーナーを先頭で回りアビリティの4角先頭。
これでレボリューションが発動し、ムチを連打すれば1着でゴールできます。もっとも、ここまで研究するのに2時間以上やり直しました。
プラチナ: レボリューションを発動し1着、ゴールド: レボリューションを発動し2着、シルバー: レボリューションを発動し3着、ブロンズ: レボリューションを発動。

なるべくムチを打たずに騎乗
なるべくムチを打たずに3着以内でゴールします。やや後方大外を進み、向こう正面からまくり気味に上がり、4角先頭で楽に勝てます。
プラチナ: ムチ使用1回以下で1着、ゴールド: ムチ使用2回で1着、シルバー: ムチ使用3回で1着、ブロンズ: ムチ使用3回で3着以内。

レースメーター非表示で騎乗
レースメーターが非表示の状態で4着以内でゴールします。逃げ先行タイプなので、2コーナーまでにハナに立ち、適度に離して逃げると、ゴール前まで粘れます。
プラチナ: 1着でゴール、ゴールド: 2着でゴール、シルバー: 3着でゴール、ブロンズ: 4着でゴール。

クエストチャレンジ
1頭の馬を選び、その足跡をたどります。クリアすると、クエスト馬、スペシャルライバル馬、ガッツポーズなどを獲得できます。
初級、中級、上級があり、馬ごとに複数のルートが存在します。ルートは、レースの結果によって、自動的に決まる場合と、自ら選択できる場合があります。
再開時は、クリア済みのレースを選択できるので、そこから別ルートに進むためのレースを行うことができます。また、同一レースでも、違うルートにあるレースは、別レース扱いとなります。初級から紹介します。
レース名のカッコ内は、次のレースへ進むための条件ですが、完全な検証ではありません。ご了承ください。

トウカイテイオー
A1.皐月賞(1着でA2)-A2.東京優駿(日本ダービー)(1着、3馬身差以上?の1着でB3)-A3.大阪杯(1着でA4)-A4.天皇賞(春)(5着以内でA5)-A5.天皇賞(秋)(着順問わずA6)-A6.ジャパンカップ(1着でA7)-A7.有馬記念(着順不問、2着以下でB8)-A8.キングジョージVI&クイーンエリザベスS(着順不問で完了)-A9.凱旋門賞(1着)。
B3.菊花賞(1着でB4)-B4.ジャパンカップ(1着でB5)-B5.有馬記念(1着で完了)。B8.有馬記念(1着で完了)。
メジロマックイーンが早めに抜け出すレースが多いので、こちらもまくり気味に仕掛けて、直線に向いたら並んでいる必要があります。

サクラバクシンオー
A1.スプリンターズステークス(1着、3馬身差以上でA2かB2を選択可能、3馬身差未満でA2)-A2.ダービー卿チャレンジトロフィー(1着でA3かB3を選択可能)-A3.安田記念(1着でA4かB4を選択可能)-A4.ジュライカップ(3着以内でA5かB5を選択可能)-A5.アベイユドロンシャン賞(2着以内、1着で完了、2着でA6かB6を選択可能)-A6.マイルチャンピオンシップ(1着で完了)。
B2.高松宮杯(1着でA3かB3を選択可能)-B3.ゴールデンジュビリーステークス(1着でA4かB4を選択可能)-B4.ナンソープステークス(3着以内でA5かB5を選択可能)-B5.スプリンターズステークス(1着でB6)-B6.香港スプリント(1着で完了)。
A5は、わざと2着にならないとA6に進めませんが、上位2頭が拮抗しているため、その間に割り込むために微妙に調整する必要があります。

ラムタラ
A1.イギリスダービー(1着、3馬身差以上でA2、3馬身差未満でB2)-A2.キングジョージVI&クイーンエリザベスステークス(1着でA3)-A3.凱旋門賞(1着で完了)。A4.ブリーダーズカップターフ(1着で完了)。
B2.アイルランドダービー(1着でB3)-B3.凱旋門賞(2着以内、1着でA4かB4かC4を選択可能、2着でB4かC4を選択可能)-B4.ジャパンカップ(1着で完了)。C4.チャンピオンステークス(1着で完了)。
B2は、ケルティックスウィングが早めに抜け出すレースが多いので、こちらもまくり気味に仕掛けて、直線に向いたら並んでいる必要があります。

クロフネ
A1.毎日杯(1着、3馬身差以上でA2かB2を選択可能、3馬身差未満でB2)-A2.ケンタッキーダービー(3着以内でA3)-A3.プリークネスステークス(3着以内でA4)-A4.ベルモントステークス(3着以内、1着でA5かB5を選択可能、2~3着でB5)-A5.神戸新聞杯(3着以内、1着でA6かB6を選択可能、2~3着でB6)-A6.天皇賞(秋)(3着以内、1着でA7、2~3着でB7)-A7.ドバイワールドカップ(5着以内、1着でA8かD8を選択可能、2~5着でD8)-A8.ブリーダーズカップクラシック(1着で完了)。
B2.NHKマイルカップ(1着でB3)-B3.東京優駿(日本ダービー)(5着以内、1着でA5かB5を選択可能、2~4着でB5)-B5.武蔵野ステークス(1着でC6)-B6.マイルチャンピオンシップ(3着以内、1着でB7かC7を選択可能、2~3着でC7)-B7.ドバイデューティーフリー(3着以内、1着でB8かC8を選択可能、2~3着でC8)-B8.天皇賞(秋)(1着で完了)。
C6.ジャパンカップダート(1着、5馬身差以上でA7、5馬身未満でC7)-C7.安田記念(1着でC8)-C8.マイルチャンピオンシップ(1着で完了)。
D-8.ジャパンカップダート(1着で完了)。
うんざりするほどのレース数ですが、勝つこと自体は難しくありません。

シーザリオ
A1.桜花賞(2着以内、1着でA2かB2を選択可能、2着でC2)-A2.イギリスオークス(5着以内、1着でA3、2~5着でB3)-A3.アイルランドオークス(5着以内、1着でA4、2~5着でB4)-A4.ヨークシャーオークス(1着で完了)。
B2.優駿牝馬(オークス)(1着、3馬身差以上でB3かC3を選択可能、3馬身差未満でB3)-B3.秋華賞(1着でB4)-B4.エリザベス女王杯(1着で完了)。
C2.優駿牝馬(オークス)(1着でC3)-C3.アメリカンオークス(1着で完了)。
どのレースでも強いです。これといって苦戦するレースもないでしょう。

シーザスターズ
A1.イギリス2000ギニー(1着でA2)-A2.イギリスダービー(1着でA3)-A3.アイルランドダービー(1着でA4)-A4.キングジョージVI&クイーンエリザベスステークス(3着以内、1着でA5かB5かC5を選択可能、2~3着でC5)-A5.凱旋門賞(1着で完了)。
B5.ブリーダーズカップターフ(1着で完了)。
C5.イギリスセントレジャー(1着で完了)。
どのレースでも強いです。これといって苦戦するレースもないでしょう。

サンデーサイレンス
A1.ケンタッキーダービー(1着でA2)-A2.プリークネスステークス(1着でA3)-A3.ベルモントステークス(1着でA4)-A4.ブリーダーズカップクラシック(着順不問、1着でA5かB5を選択可能、2着以下でB5)-A5.ドバイワールドカップ(着順不問でA6かB6かC6を選択可能)-A6.スティーヴンフォスターハンデ(1着でA7)-A7.ブリーダーズカップクラシック(1着で完了)。B5.フェブラリーステークス(1着でA6かB6かC6を選択可能)-B6.ハリウッドゴールドカップ(1着でA7)。C6.ジョッキークラブゴールドカップ(1着でA7)。
ゴール前は、ささり癖に注意します。A1からA4まで、イージーゴーアを徹底マークします。

メジロマックイーン
A1.菊花賞(1着でA2)-A2.天皇賞(春)(1着でA3)-A3.宝塚記念(2着以内でA4)-A4.天皇賞(秋)(着順不問でA5)-A5.阪神大賞典(1着でA6)-A6.天皇賞(春)(1着、5馬身差以上でA7かB7かC7を選択可能、5馬身差未満でA7)-A7.大阪杯(1着でA8)-A8.天皇賞(春)(2着以内、1着で完了、2着でA9)-A9.宝塚記念(1着で完了)。B7.天皇賞(秋)(1着でA8)-B8.ジャパンカップ(1着でA9)-B9.有馬記念(1着で完了)。C7.ゴールドカップ(2着以内、1着で完了、2着でA8かB8を選択可能)。
中盤あたりから、トウカイテイオーとライスシャワーがライバルとして立ちはだかります。

タイキシャトル
A1.ユニコーンステークス(1着、3馬身差以上でA2かB2を選択可能、3馬身差未満でA2)-A2.スワンステークス(1着でA3)-A3.マイルチャンピオンシップ(1着、3馬身差以上でA4かB4を選択可能、3馬身差未満でA4)-A4.京王杯スプリングカップ(1着でA5)-A5.安田記念(1着でA6かB6かC6を選択可能)-A6.ジャックルマロワ賞(1着でA7かB7かC7を選択可能)-A7.スプリンターズステークス(1着でA8)-A8.香港スプリント(1着で完了)-A9.宝塚記念(1着で完了)。B2.スプリンターズステークス(1着でA3)-B4.高松宮杯(3着以内でA5)-B6.ムーランドロンシャン賞(2着以内、1着でB7かC7を選択可能、2着でC7)-B7.ブリーダーズカップマイル(3着以内でB8)。B8.香港マイル(1着で完了)。C6.クイーンエリザベス2世ステークス(3着以内でC7)-C7.マイルチャンピオンシップ(1着で完了)。
分岐ルートは、BやCに進むと、AやBには戻りにくい設定になっているので、注意が必要です。

エルコンドルパサー
A1.ニュージーランドトロフィー(1着でA2)-A2.NHKマイルカップ(2着以内でA3かB3を選択可能)-A3.毎日王冠(2着以内でA4かB4を選択可能)-A4.ジャパンカップ(2着以内でA5かB5)-A5.イスパーン賞(3着以内、1着でA6、2~3着でB6)-A6.サンクルー大賞(1着でA7)-A7.凱旋門賞(1着で完了)。B3.京都大賞典(2着以内でA4かB4を選択可能)-B4.マイルチャンピオンシップ(1着でA5かB5を選択可能)-B5.安田記念(1着でC6)-B6.宝塚記念(1着でB7)-B7.ブリーダーズカップクラシック(1着でB8)-B8.ドバイワールドカップ(1着で完了)。C6.宝塚記念(1着、3馬身差以上でA7、3馬身差未満でB7)。
フランスで好成績を収め続ければ凱旋門賞挑戦ですが、ダートGI戦線も魅力的です。

ドバイミレニアム
A1.イギリスダービー(着順不問、1着でA2かB2を選択可能、2着以下でB2)-A2.キングジョージVI&クイーンエリザベスステークス(3着以内、1着でA3かB3を選択可能、2~3着でB3)-A3.凱旋門賞(3着以内、1着でA4かB4を選択可能、2~3着でB4)-A4.ドバイワールドカップ(3着以内、1着でA5、2~3着でB5)-A5.プリンスオブウェールズステークス(1着でA6)-A6.ブリーダーズカップクラシック(3着以内、1着でA7、2~3着で完了)-A7.ジャパンカップダート(1着で完了)。B2.ジャックルマロワ賞(1着でB3)-B3.クイーンエリザベス2世ステークス(3着以内、1着でA4かB4を選択可能、2~3着でB4)-B4.フェブラリーステークス(3着以内、1着でA7、2~3着でB5)-B5.安田記念(1着でB6)-B6.ブリーダーズカップマイル(1着でA7)。
A2の1着が難関です。また、序盤のレースは、絶妙のペースでため逃げか先行しないと、なかなか勝つことができません。ただ、うまくレースを運ぶと、レアなレボリューションを発動させることができます。

ザルカヴァ
A1.イギリス1000ギニー(1着でA2かB2を選択可能)-A2.イギリスオークス(2着以内、1着でA3かA4かB5を選択可能、2着でA3かA4を選択可能)-A3.アイルランドオークス(2着以内、1着でA4かA5を選択可能、2着でA5)-A4.ヨークシャーオークス(2着以内、1着でA6かB6を選択可能)-A5.ヴェルメイユ賞(3着以内でA6かB6を選択可能)-A6.凱旋門賞(1着で完了)。B2.アイルランド1000ギニー(1着でA3)-B5.イギリスセントレジャー(3着以内、1着でA6かB6を選択可能、2~3着でB6)-B6.ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(1着で完了)。
アビリティに殿一気がありますが、道中は離れた殿尻を進むのではなく、後方集団のすぐ後ろを走るようにします。また、ルートはAとBしかありませんが、同じルート内で1レース端折ったり、けっこう複雑になっています。

シンボリルドルフ
A1.皐月賞(1着でA2)-A2.東京優駿(日本ダービー)(1着でA3かB3を選択可能)-A3.アーリントンミリオン(着順不問、1着でA4かB4を選択可能、2着以下でB4)-A4.凱旋門賞(着順不問でA5)-A5.ジャパンカップ(着順不問でA6)-A6.有馬記念(着順不問、1着でA7、2着以下でB7)-A7.天皇賞(春)(着順不問、1着でA8かB8を選択可能、2着以下でB8)-A8.キングジョージVI&クイーンエリザベスステークス(着順不問、1着でA9かB9を選択可能、2着以下でB9)-A9.凱旋門賞(着順不問、1着でA10かB10を選択可能、2着以下でB10)-A10.ドバイシーマクラシック(1着でA11)-A11.凱旋門賞(1着で完了)。B3.セントライト記念(1着でB4)-B4.菊花賞(1着でA5)-B7.日経賞(1着、B8)-B8.宝塚記念(1着、B9)-B9.天皇賞(秋)(着順不問、1着でA10かB10を選択可能、2着以下でB10)-B10.ジャパンカップ(1着でB11)-B11.有馬記念(1着で完了)。
着順不問のレースは、1着にならないと選択権が生じませんが、乗りやすく勝ちやすい馬なので、調整は難しくないと思います。

オグリキャップ
A1.ニュージーランドトロフィー(1着、5馬身差以上でA2かB2かC2を選択可能、5馬身差未満でA2)-A2.毎日王冠(1着でA3かB3を選択可能)-A3.天皇賞(秋)(2着以内でA4)-A4.有馬記念(1着でA5かB5かC5を選択可能)-A5.オールカマー(1着でA6)-A6.天皇賞(秋)(2着以内でA7)-A7.マイルチャンピオンシップ(1着でA8)-A8.ジャパンカップ(2着以内でA9かB9を選択可能)-A9.安田記念(1着でA10かB10かC10を選択可能)-A10.天皇賞(秋)(着順不問でA11)-A11.有馬記念(1着で完了)。
B2.NHKマイルカップ(3着以内でA3かB3を選択可能)-B3.ジャパンカップ(3着以内でA4)-B5.毎日王冠(1着でA6)-B6.ブリーダーズカップクラシック(2着以内、1着で完了、2着でA7)-B9.宝塚記念(2着以内でA10かB10かC10を選択可能)-B10.マイルチャンピオンシップ(着順不問でA11)。
C2.東京優駿(日本ダービー)(3着以内でA3かB3を選択可能)-C5.帝王賞(1着でB6)-C10.ジャパンカップ(1着で完了)。
タマモクロス、スーパークリークといったところが強敵で、早めに仕掛けないと捕まえることができません。

サイレンススズカ
A1.中山記念(1着でA2)-A2.小倉記念(1着でA3)-A3.金鯱賞(1着でA4)-A4.宝塚記念(1着でA5)-A5.毎日王冠(1着でA6)-A6.天皇賞(秋)(1着でA7かB7を選択可能)-A7.ジャパンカップ(3着以内でA8かB8を選択可能)-A8.有馬記念(3着以内でA9かB9を選択可能)-A9.宝塚記念(3着以内でA10かA11を選択可能)-A10.キングジョージVI&クイーンエリザベスステークス(3着以内でA11)-A11.凱旋門賞(1着で完了)。
B7.マイルチャンピオンシップ(3着以内でA3かB3を選択可能)-B8.ドバイデューティーフリー(3着以内でA10かA9かB9を選択可能)-B9.安田記念(3着以内でA10かA11かB11を選択可能)-B11.ブリーダーズカップマイル(1着で完了)。
アビリティのスタートダッシュ、単騎逃げ、大逃げは必須。ハイペース○も、展開により出した方が楽です。終盤のルート選択が変則的で、1着が難しいのは「ブリーダーズカップマイル」です。このレースは、あれこれと試しながら、何度もやる必要があるかもしれません。

モンジュー
A1.イギリスダービー(2着以内、1着でA2かB2を選択可能、2着でB2)-A2.アイルランドダービー(1着でA3)-A3.凱旋門賞(3着以内、1着でA4、2~3着でB5かC5を選択可能)-A4.ジャパンカップ(4着以内、1着でA5かB5かC5を選択可能、2着以下でB5かC5を選択可能)-A5.ドバイシーマクラシック(3着以内、1着でA6かB6を選択可能)-A6.キングジョージVI&クイーンエリザベスステークス(2着以内、1着でA7かB7を選択可能)-A7.凱旋門賞(3着以内でA8かB8を選択可能)-A8.ジャパンカップ(1着で完了)。
B2.パリ大賞(1着でA3)-B5.タタソールズゴールドカップ(1着でA6かB6を選択可能)-B6.サンクルー大賞(2着以内、1着でA10かA11かB11を選択可能、2着でB7)-B7.チャンピオンステークス(3着以内、1着でA8かB8を選択可能、2着~3着でB8)-B8.ブリーダーズカップターフ(1着で完了)。
C5.ガネー賞(1着でA6かB6を選択可能)。
レース数も少なめで、これといった強敵もおらず、上級の中では簡単な部類に入ります。

ディープインパクト
A1.弥生賞(1着でA2)-A2.皐月賞(1着でA3)-A3.東京優駿(日本ダービー)1着でA4)-A4.神戸新聞杯(1着でA5)-A5.菊花賞(1着でA6)-A6.有馬記念(2着以内、1着でA7かB7を選択可能、2着でB7)-A7.ドバイシーマクラシック(3着以内、1着でA8かB8を選択可能、2~3着でB8)-A8.ガネー賞(3着以内、1着でA9かB9かC9を選択可能、2~3着でB9かC9を選択可能)-A9.キングジョージVI&クイーンエリザベスステークス(3着以内、1着でA10かB10かC10を選択可能、2~3着でB10かC10を選択可能)-A10.凱旋門賞(3着以内、1着でA11かB11を選択可能、2~3着でB11)-A11.ブリーダーズカップターフ(3着以内でA12)-A12有馬記念(1着で完了)。
B7.阪神大賞典(1着でA8かB8を選択可能)-B8.天皇賞(春)(3着以内、1着でA9かB9かC9を選択可能、2~3着でB9かC9を選択可能)-B9.コロネーションカップ(3着以内、1着でA10かB10かC10を選択可能、2~3着でB10かC10を選択可能)-B10.インターナショナルステークス(3着以内、1着でA11かB11を選択可能、2着~3着でB11)-B11.ジャパンカップ(1着でA12)-B12.香港ヴァーズ(1着で完了)。
C9.宝塚記念(3着以内、1着でA10かB10かC10を選択可能、2着~3着でB10かC10を選択可能)-C10.天皇賞(秋)(3着以内、1着でA11かB11を選択可能、2~3着でB12かC12を選択可能)-C12.香港カップ(1着で完了)。
殿一気は届かないことが多く、勝つなら大まくり気味に仕掛けます。B12とC12は、C10で2着か3着にならないと進むことができないので注意します。

ウオッカ
A1.阪神ジュベナイルフィリーズ(1着でA2)-A2.桜花賞(2着以内でA3かB3を選択可能)-A3.東京優駿(日本ダービー)(1着でA4かB4かC4を選択可能)-A4.秋華賞(5着以内、1着でA5かB5かC5を選択可能、2~5着でB5かC5を選択可能)-A5.ドバイデューティーフリー(5着以内、1着でA6かB6かC6を選択可能、2~5着でB6かC6を選択可能)-A6.凱旋門賞(5着以内でA7)-A7.ヴィクトリアマイル(1着でA8)-A8.安田記念(1着、3馬身差以上でA9かD9を選択可能、3馬身差未満でB9かC9を選択可能)-A9.凱旋門賞(1着で完了)。
B3.優駿牝馬(オークス)(3着以内でA4かB4かC4を選択可能)-B4.エリザベス女王杯(5着以内、1着でA5かB5かC5を選択可能、2~5着でB5かC5を選択可能)-B5.ヴィクトリアマイル(2着以内、1着でB6かC6を選択可能、2着でC6)-B6.ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(5着以内でA7)-B9.天皇賞(秋)(1着で完了)。
C4.ジャパンカップ(5着以内、1着でA5かB5かC5を選択可能、2着~3着でB10かC10を選択可能)-C5.安田記念(1着でC6)-C6.天皇賞(秋)(1着でA7)-C9.ジャパンカップ(1着で完了)。
D9.有馬記念(1着で完了)。
アビリティのかかり癖はあまり気にせずに、中団ぐらいでレースを運びます。そして、ゴール前200mぐらいまでに勝ちそうな馬に並びかけ、アビリティのど根性か接戦○を発動するようにします。分岐条件が少し複雑ですが、A8の安田記念からの分岐は、3馬身差で勝つかどうかで大きく違います。3馬身差をつけるためには、4コーナーで先頭に並びかける勢いで、早めに抜け出すようにします。

ストーリーモード
最初に、初期設定を行います。難易度(EASY/NORMAL/HARD)、姓名、性別、フェイス、年代(1983年~2010年)、所属厩舎、育成馬勝負服、騎乗スタイル、審議選択(あり、なし)、落馬選択(あり、なし)、リスタート(あり、なし)、パドックセーブ選択(あり、なし)を選択します。
難易度は、難易度実績はありませんが、難易度が高いほど育成馬の基礎能力が上がります。難易度は、年が変わるごとに(1年ごとに)変更することができるので、「ギャロップレーサー」シリーズも「ジーワンジョッキー」シリーズも未経験ならEASYで、どちらかのシリーズを経験済みならNORMALで始め、楽すぎて面白くないと思うようになったら上げるといいでしょう。すべて終わったら、いよいよゲームの始まりです。
このモードでは、プレイヤーはひとりのジョッキーとなってゲームをプレイします。目標は、リーディングジョッキーになることです。騎手にはランクがあり、さまざまな条件を満たすことでランクアップしていきます。ランクが上がるほど、有力馬の騎乗が増えたり、地方や海外で騎乗できるようになります。
ランクアップのためのさまざまな条件とは、経験を積む、能力を上げる、条件を満たす、ライバルとのイベントに勝つ、です。
騎手ランクは、「新人」からスタートし、GIに騎乗できる「若手」、地方で騎乗できる「中堅」、海外で騎乗できる「実力派」、騎乗交渉で断られることがほとんどなくなる「一流」と上がっていきます。また、騎手ラングが上がると、騎乗交渉や次走提案に必要なRPの枠が広がります。

平日には、騎乗交渉、トレセン、競走馬、情報、記録、機能、レース/翌週へ、が行えます。
騎乗交渉は、海外、地方、中央(土、日)のレースが表示されます。そのうち、交渉可能なレースは、カラーで表示されます。
交渉可能な馬は、騎乗依頼が来ている馬、騎手が決まっていない馬、他の騎手に依頼が来ているもののRPを使って騎乗交渉できる馬、です。騎乗交渉に失敗すると、他の騎手に依頼が移ります。
トレセンでは、厩舎、騎手、新馬育成、追い切り、が行えます。厩舎は、こまめに回っていると、友好度が少しずつ上がります。追い切りは、調教師の指示通りに行います。
その評価が良いと(Good以上)、その週の出走レースでのみ、調子が上がったり、弱点を矯正できたりします。調教はやらなくても構いませんし、調教助手に追い切りを依頼できるようにもなります。
新馬育成は、作った新馬を育成できます。育成は、デビュー前の月まで、毎週、行うことが可能です。育成で、苦手項目を減らしたりなくしたりし、得意項目を増やすことができます。
また、育成は、自らの育成ランクが上がれば、それだけ効果的に行えます。オートで育成したり、調教助手に依頼したりできるようにもなります。
なお、育成課題をこなすか、育成馬で勝利数を増やしたり、育成馬で格の高いレースを勝ったりすると、育成ランクが上がります。
競走馬は、競走馬の各種情報が見られます。お手馬は、ここで過去のデータや現在の状態、次の出走予定が調べられます。
出走予定は、調教師にRPを使って変更を申し出ることができるので、自分が出したいレースや、他のお手馬との兼ね合いなどを考えながらローテーションを組みます。
調教師から馬主に打診され、快諾される場合と断られる場合がありますが、断られた場合でも再度頼めば了承してくれることがあります。

情報、記録は、各種情報・記録を見ることができます。機能は、セーブ、ロード、各種設定の変更が行えます。レース/翌週は、平日にやることがなくなったら、レースか翌週に進みます。
レースは、海外、地方、中央(土、日)に関係なく、基本的にはやることは同じです。調教師のコメントを聞き、出走表を見て、アビリティを確認し、そのレースの展開をイメージします。
出走表では各馬の脚質と人気順が見られます。それにより、レースのおおよその展開と騎乗馬のポジションを知ることができます。また、調教師のコメントとアビリティにより、どのようなレース展開をすべきかが分かります。
レース画面では、さまざまな情報を見ることができるので、その時の自分のポジション、モチベーション、スタミナ、ポテンシャルなどに注意しながら、レースを進めていきます。
その際、アビリティに「直一気」や「大外一気」があれば、道中は後方に控え、直線になったら、外から追い込みます。「馬群割り」や「接戦○」があれば、道中は内々を進み、直線でも馬群の中に突っ込んで、他馬と馬体を合わせるようにします。
本作では、アビリティの効果がとても高いので、なるべくアビリティを発動させるようにレースを運びます。アビリティは、差し馬、追い込み馬は特に有効で、人気薄でも上位でゴールさせることができます。
また、人気順が高ければ、少々強引なレース運びをしても好成績を残せますが、人気順が低ければ、上位入線が難しいため、より慎重なレース運びが求められます。
レボリューションは、年間でも数回しか発動させることができませんが、レベルの高い逃げ馬でうまく乗ると、発動する可能性が高くなります。たとえば、スワップスなどは、頻繁にレボリューションが発動します。

私の1年目の年表と最終成績です。

年表
2月4週3歳未勝利でベルシャザールに騎乗して平地レース初勝利。
3月2週スペシャル馬カツトップエース、プリティキャスト(10頭立て以上のレースで、最低人気の馬に乗り勝利する)を獲得。
3月3週スペシャル馬カネミノブ、スターロッチ(1年間に2桁人気の競走馬に乗って5回レースで勝利する)を獲得。
5月4週スペシャル馬チトセホープ、ニホンピローエース(レースで1番人気から7番人気までの競走馬に乗って勝利する)を獲得。
6月3週障害未勝利でトーセンピュリニーに騎乗して障害レース初勝利。
6月3週「マーメイドステークス」でラフォルジュルネに騎乗して中央平地初制覇。
8月4週中央通算50章達成。
9月3週スペシャル馬ヤシマナシヨナル(1年間にすべての中央競馬場で勝利する)を獲得。
10月4週スペシャル馬インターグシケン(青鹿毛の競走馬に騎乗して10勝を挙げる)を獲得。
10月5週スペシャル馬クモノハナ、ハギノカムイオー(レースに勝利した時に騎乗していた競走馬の斤量の合計が3万kg以上となる)を獲得。
11月2週スペシャル馬ニホンピロウイナー、ハクリヨウ(1年間でレースに勝利した時に騎乗していた競走馬の人気の合計が500以上となる)を獲得。
12月1週スペシャル馬テンモン(ワールドスーパージョッキーズシリーズで優勝する)を獲得。
年末最多勝利騎手を受賞。
年末最高勝率騎手を受賞。
年末最多勝利新人騎手を受賞。
年末特別賞を受賞。
年末初年度83勝を記録。
年末初年度騎手ランキング2位。
年末スペシャル馬タマツバキ(年末表彰で特別賞を受賞する)を獲得。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数83勝(2位)、勝率0.472(1位)、獲得賞金16億9360万円(7位)。
平地1着81回、2着26回、3着18回、着外46回、勝率0.474、連対率0.626。
障害1着2回、2着1回、3着1回、着外1回、勝率0.400、連対率0.600。
G1勝利数0勝、重賞勝利数7勝、警告0回、騎乗停止0回。
獲得タイトル最多勝利騎手、最高勝率騎手、最多勝利新人騎手、特別賞。

私の2年目の年表と最終成績です。

年表
2月2週中央通算100勝達成。
2月2週通算100勝達成。
8月3週「新潟ジャンプステークス」でドールリヴィエールに騎乗して中央障害重賞初制覇。
9月2週スペシャル馬ニユーバラツケー、リニアクイン(中央競馬の平地レースで、1年間に200騎乗を達成する)を獲得。
11月3週「マイルチャンピオンシップ」でニホンピロムーテーに騎乗して中央平地GI初制覇。
12月1週スペシャル馬グレートヨルカ、タイテエム(1年間でレースに出て走った合計が500kmを越える)を獲得。
12月4週「中山大障害」でフォーリンシーズンに騎乗して中央障害GI初制覇。
12月4週スペシャル馬テンメイ(育成馬に騎乗し、GIレースで勝利する)を獲得。
12月4週スペシャル馬アカネテンリュウ、ヒカルイマイ(中央競馬の平地重賞レースで、1年間に20勝する)を獲得。
年末騎手大賞を受賞。
年末スペシャル馬カネケヤキ(年末表彰で騎手大賞を受賞する)を獲得。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数106勝(1位)、勝率0.353(1位)、獲得賞金29億3960万円(1位)。
平地1着99回、2着37回、3着18回、着外136回、勝率0.341、連対率0.469。
障害1着7回、2着0回、3着1回、着外2回、勝率0.700、連対率0.700。
G1勝利数4勝、重賞勝利数22勝、警告4回、騎乗停止0回。
獲得タイトル騎手大賞。

私の3年目の年表と最終成績です。

年表
1月4週スペシャル馬セイユウ、ブロケード(通算の騎乗回数が500回を越える)を獲得。
1月5週中央通算200勝達成。
1月5週通算200勝達成。
4月5週「かきつばた記念」でノーザンリバーに騎乗して地方重賞初制覇。
4月5週「かしわ記念」でステートジャガーに騎乗して地方GI初制覇。
5月3週優駿牝馬(オークス)でノアノハコブネに騎乗してクラシック初制覇。
6月1週スペシャル馬テスコガビー(平地重賞で2着に1秒以上の着差をつけて勝利する)を獲得。
6月1週東京競馬場でスワップスに騎乗し、ダート1600mの日本レコードを樹立。
7月2週GI通算10勝達成。
8月2週「セクレタリアトステークス」でエールドクールに騎乗して海外GI初制覇。
8月2週スペシャル馬ニユーフオード、ビンゴガルー(レースで騎乗した競走馬の人気の合計が6000以上となる)を獲得。
8月2週中央重賞通算50勝達成。
8月2週スペシャル馬カイソウ、タニノムーティエ(レースに勝利した時に騎乗していた競走馬の人気の合計が2000以上となる)を獲得。
8月4週通算300勝達成。
9月1週中央通算300勝達成。
10月2週スペシャル馬タケホープ(差し・追込で200以上の勝利数をあげる)を獲得。
10月2週スペシャル馬サクラショウリ(名前が7文字の競走馬に騎乗して100勝をあげる。育成馬での勝利は加算されない)を獲得。
10月2週スペシャル馬ブラウニー、リキエイカン(中央競馬の平地オープンレースで、1年間に40勝する)を獲得。
10月5週スペシャル馬ホスピタリテイ(1年間で両方のJBC「JBCクラシック」、「JBCスプリント」を制覇する)を獲得。
11月1週スペシャル馬イシノヒカル、コレヒデ(1年間でレースで騎乗した競走馬の斤量の合計が2万kg以上となる)を獲得。
11月3週スペシャル馬ゴールドレツト、コトノアサブキ(1年間に地方の重賞レースで10勝をあげる)を獲得。
11月3週スペシャル馬ヒカルタカイ(1年間にすべての地方競馬場で勝利する)を獲得。
11月3週中央GI通算10勝達成。
12月1週スペシャル馬スウヰイスー(1年間に両方のジャパンカップ「ジャパンカップ」、「ジャパンカップダート」を制覇する)を獲得。
12月1週スペシャル馬ハツシバオー(1年間に1頭の中央馬で、中央・地方3歳ダート路線の「ユニコーンステークス」、「ジャパンダートダービー」、「レパードS」、「ジャパンカップダート」を制覇する)を獲得。
12月2週通算獲得賞金100億円突破。
12月3週スペシャル馬カブラヤオー、モンテプリンス(1年間でレースに勝利した時に騎乗していた競走馬の斤量の合計が1万kg以上となる)を獲得。
12月4週スペシャル馬タイムライン、タガミホマレ(1年間に地方のレースに20回騎乗する)を獲得。
12月4週スペシャル馬オキノサキガケ、ナスノセイラン(中央競馬の障害レースで1年間に10勝する)を獲得。
年末最多勝利障害騎手を獲得。
年末スペシャル馬トサキング(年末表彰で最多勝利障害騎手を受賞する)を獲得。
年末スペシャル馬インターグロリア(年末表彰でお手馬が、「最優秀4歳以上牝馬」、「最優秀3歳牝馬」、「最優秀2歳牝馬」の3部門を独占する)を獲得。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数176勝(1位)、勝率0.439(1位)、獲得賞金52億600万円(1位)。
平地1着166回、2着58回、3着20回、着外144回、勝率0.428、連対率0.577。
障害1着10回、2着0回、3着0回、着外3回、勝率0.769、連対率0.769。
G1勝利数11勝、重賞勝利数41勝、警告3回、騎乗停止0回。
獲得タイトル騎手大賞。最多勝利障害騎手。

私の4年目の年表と最終成績です。

年表
2月2週通算400勝達成。
2月4週スペシャル馬メジロアサマ(芦毛の競走馬に騎乗して、30勝をあげる)を獲得。
3月1週フリーに転向する。
3月4週GI通算30勝達成。
3月4週中央通算400勝達成。
4月2週スペシャル馬カツラノハイセイコ(名前が9文字の競走馬に騎乗して、100勝をあげる。育成馬での勝利は加算されない)を獲得。
6月1週海外GI通算10勝達成。
6月2週GI通算40勝達成。
6月2週スペシャル馬ヤマトキヨウダイ(名前が8文字の競走馬に騎乗して、100勝をあげる。育成馬での勝利は加算されない)を獲得。
6月4週地方GI通算10勝達成。
6月4週スペシャル馬タカマガハラ(地方のGIレースをすべて制覇する)を獲得。
6月4週地方GI全制覇。
7月2週海外GI通算20勝達成。
7月5週GI通算50勝達成。
8月2週スペシャル馬トウショウボーイ(鹿毛の競走馬に騎乗して、250勝をあげる)を獲得。
10月1週海外GI通算30勝達成。
10月2週GI通算60勝達成。
10月2週スペシャル馬クモノハナ、ハクシヨウ(レースに勝利した時に騎乗していた競走馬の斤量の合計が3万kg以上になる)を獲得。
11月1週中央重賞通算100勝達成。
11月2週中央GI通算20勝達成。
11月3週中央通算500勝達成。
12月1週GI通算70勝達成。
12月2週スペシャル馬クリヒカリ、スピードシンボリ(中央競馬の平地GIレースで、1年間に10勝する)を獲得。
12月4週スペシャル馬テツノカチドキ(1年間に1頭の中央馬で、地方のグランプリレース「帝王賞」、「東京大賞典」を連覇する)を獲得。
年末お手馬ダイオライトが年度代表馬を受賞。
年末特別賞を受賞。
年末スペシャル馬ハクチカラ(年末表彰で、騎手大賞を3回受賞する)を獲得。
年末スペシャル馬オートキツ(年末表彰で、お手馬が年度代表馬に選出される)を獲得。
年末スペシャル馬キーストン(年末表彰で、お手馬が「最優秀4歳以上牡馬」、「最優秀3歳牡馬」、「最優秀2歳牡馬」の3部門を独占する)を獲得。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数193勝(1位)、勝率0.508(1位)、獲得賞金83億4830万円(1位)。
平地1着193回、2着40回、3着32回、着外109回、勝率0.516、連対率0.623。
障害1着1回、2着1回、3着2回、着外4回、勝率0.125、連対率0.250。
G1勝利数27勝、重賞勝利数56勝、警告0回、騎乗停止0回。
獲得タイトル騎手大賞。特別賞。

私の5年目の年表と最終成績です。

年表
1月3週通算600勝達成。
1月5週通算獲得賞金200億突破。
2月1週スペシャル馬メジロオー(大外枠から発走して50勝をあげる)を獲得。
2月3週スペシャル馬メジロムサシ(名前が6文字の競走馬に騎乗して、80勝をあげる。育成馬での勝利は加算されない)を獲得。
2月4週スペシャル馬グリーングラス(黒鹿毛の競走馬に騎乗して、100勝をあげる)を獲得。
3月4週GI通算80勝達成。
4月1週スペシャル馬ハイセイコー(地方のレースをすべて制覇する)を獲得。
4月1週地方重賞全制覇。
4月3週中央GI通算30勝達成。
4月4週地方GI通算40勝達成。
4月4週スペシャル馬ニットエイト(栃栗毛の競走馬に騎乗して、5勝をあげる)を獲得。
5月2週GI通算90勝達成。
5月4週スペシャル馬テンポイント(栗毛の競走馬に騎乗して、150勝をあげる)を獲得。
5月4週中央通算600勝達成。
5月4週トラストホークに騎乗して日本ダービー制覇。
5月4週五大クラシック制覇。
6月1週海外重賞通算50勝達成。
6月2週通算700勝達成。
6月4週海外GI通算50勝達成。
7月1週GI通算100勝達成。
7月4週スペシャル馬ヒカルメイジ(最内枠から発走して50勝をあげる)を獲得。
10月1週海外GI通算60勝達成。
10月3週スペシャル馬ニットウチドリ(1年間に1頭の中央馬で、牝馬三冠レース「桜花賞」、「オークス」、「秋華賞」をすべて勝つ)を獲得。
10月3週コーセイで牝馬三冠を達成。
10月4週スペシャル馬ミスターシービー(1年間に1頭の中央馬で、牡馬三冠レース「皐月賞」、「日本ダービー」、「菊花賞」をすべて勝つ)を獲得。
10月4週スペシャル馬セントライト(1年間にすべてのクラシックレース「皐月賞」、「日本ダービー」、「菊花賞」、「桜花賞」、「オークス」を制覇する)を獲得。
10月4週トラストホークで牡馬三冠を達成。
10月5週スペシャル馬サンキヨウスーパー(1年間に1頭の中央馬で、中央・地方古馬混合ダート短距離GI「フェブラリーステークス」、「かしわ記念」、「南部杯」、「JBCスプリント」を制覇する)を獲得。
10月5週地方競馬通算50勝達成。
10月5週スペシャル馬ヒカリデユール(「JBCクラシック」、「JBCスプリント」を通算5勝する)を獲得。
11月3週スペシャル馬オンスロート(地方のすべての競馬場で5勝をあげる)を獲得。
11月3週中央GTI通算40勝達成。
11月4週通算800勝達成。
11月4週スペシャル馬カツラギエース(「ジャパンカップ」と「ジャパンカップダート」の両ジャンパンカップを通算5勝する)を獲得。
12月1週スペシャル馬ライバコウハク、ロールメリー(中央競馬の障害特別レースで1年間に5勝する)を獲得
12月2週海外GI通算70勝達成。
12月2週スペシャル馬ミスオンワード(1年間に中央競馬のすべての牝馬限定GI「桜花賞」、「ヴィクトリアマイル」、「オークス」、「秋華賞」、「エリザベス女王杯」、「阪神ジュベナイルフィリーズ」を制覇する)を獲得。
年末お手馬ダイオライトが年度代表馬を受賞。
年末特別賞を受賞。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数205勝(1位)、勝率0.649(1位)、獲得賞金95億4990万円(1位)。
平地1着194回、2着32回、3着19回、着外51回、勝率0.655、連対率0.764。
障害1着11回、2着2回、3着4回、着外3回、勝率0.550、連対率0.650。
G1勝利数34勝、重賞勝利数79勝、警告0回、騎乗停止0回。
獲得タイトル騎手大賞。特別賞。

私の6年目の年表と最終成績です。

年表
1月1週通算獲得賞金300億突破。
1月3週中央通算700勝達成。
1月4週地方GI通算20勝達成。
1月4週スペシャル馬シービスケット、ケルソ(レースに出て走った距離の合計が3000kmを越える)を獲得。
4月5週スペシャル馬ホマレボシ(名前が5文字の競走馬に騎乗して60勝を上げる。育成馬での勝利は加算されない)を獲得。
4月5週通算900勝達成。
4月5週中央GI通算50勝達成。
4月5週8大競走制覇。
5月1週中央重賞通算200勝達成。
5月3週スペシャル馬トキツカゼ(オークスを通算3勝する)を獲得。
6月1週スペシャル馬タカオー、タカハタ(レースで騎乗した競走馬の斤量の合計が10kg以上になる)を獲得。
6月1週スペシャル馬メイヂヒカリ(中央競馬の平地GIレースをすべて制覇する)を獲得。
6月1週中央GI全制覇。
6月2週海外GI通算80勝達成。
6月2週スペシャル馬フジノパーシア(不良馬場のレースで50勝を上げる)獲得。
6月4週スペシャル馬ヒカルポーラ(「宝塚記念」と「有馬記念」の両グランプリを通算5勝する)獲得。
7月4週中央通算800勝達成。
8月2週海外GI通算90勝達成。
9月1週海外重賞通算100勝達成。
9月3週通算1000勝達成。
9月3週スペシャル馬コダマ、ボストニアン(通算の優勝回数が1000勝を超える)を獲得。
10月3週ガールライヒで牝馬三冠を達成。
10月4週海外GI通算100勝達成。
12月1週スペシャル馬キヨフジ(1年間で、すべての地方牝馬重賞「TCK女王盃」、「エンプレス杯」、「マリーンカップ」、「関東オークス」、「スパーキングレディーカップ」、「クイーン賞」)を獲得。
12月1週中央GI通算60勝達成。
12月1週スペシャル馬ミハルオー(1頭の中央馬でデビューから10連続で勝利する)を獲得。
12月2週通算獲得賞金400億突破。
12月3週中央障害通算50勝達成。
12月3週スペシャル馬グランドマーチス(中央競馬の障害レースで1年間に20勝する)を獲得。
年末最多勝利障害騎手を受賞。
年末特別賞を受賞。
年末スペシャル馬カブトシロー(育成馬が殿堂入りする)を獲得。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数236勝(1位)、勝率0.678(1位)、獲得賞金95億9100万円(1位)。
平地1着216回、2着37回、3着25回、着外45回、勝率0.669、連対率0.783。
障害1着20回、2着4回、3着1回、着外0回、勝率0.800、連対率0.960。
G1勝利数32勝、重賞勝利数79勝、警告0回、騎乗停止0回。
獲得タイトル騎手大賞。特別賞、最多勝利障害騎手。

私の7年目の年表と最終成績です。

年表
1月5週中央通算900勝達成。
3月4週スペシャル馬ドクターフェイガー(ドバイのレースを通算10勝する)を獲得。
3月4週GI通算200勝達成。
3月4週スペシャル馬フォルリ(1日にドバイの全レースで3着以内に入る)を獲得。
4月1週スペシャル馬リュウズキ(青毛の競走馬に騎乗して10勝をあげる)を獲得。
4月5週地方GI通算30勝達成。
5月4週スペシャル馬ミナミホマレ(日本ダービーを通算3勝する)を獲得。
6月1週中央GI70通算70勝達成。
6月2週スペシャル馬テューダーミンストレル(1年間に1頭の中央馬で欧州3歳マイル三冠レース「英2000ギニー」、「愛2000ギニー」、「セントジェイムズパレスステークス」を制覇する)を獲得。
7月2週スペシャル馬ダイコーター(中央競馬のすべての競馬場で30勝をあげる)を獲得。
8月3週中央通算1000勝達成。
10月2週スペシャル馬マーチス(先行・差しで200勝以上する)を獲得。
10月4週スペシャル馬カウントフリート(ブリーダーズカップのレースを通算10勝する)を獲得。
10月5週通算獲得賞金500億突破。
12月1週スペシャル馬ラウンドテーブル(1年間に1頭の中央馬で米国3歳芝王者レース「アメリカンオークス」or、「アメリカンダービー」+「セクレタリアトステークス」+「ハリウッドダービー」を制覇する)を獲得。
12月3週地方重賞通算100勝達成。
年末お手馬ガールライヒが年度代表馬を受賞。
年末最多勝利障害騎手を受賞。
年末特別賞を受賞。
年末スペシャル馬ダイニカツフジ(年末表彰で最多勝利障害騎手を3回受賞する)を獲得。
年末スペシャル馬トウメイ(年度代表馬で牝馬のお手馬が年度代表馬に選出される)を獲得。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数234勝(1位)、勝率0.724(1位)、獲得賞金105億4280万円(1位)。
平地1着213回、2着30回、3着17回、着外34回、勝率0.724、連対率0.827。
障害1着21回、2着5回、3着2回、着外1回、勝率0.724、連対率0.897。
G1勝利数44勝、重賞勝利数91勝、警告0回、騎乗停止0回。
獲得タイトル騎手大賞。特別賞、最多勝利障害騎手。

私の8年目の年表と最終成績です。

年表
1月1週中央重賞通算300勝達成。
3月1週中央通算1100勝達成。
4月3週中央GI通算80勝達成。
6月2週スペシャル馬ベイアード(ロイヤルアスコットのレースを通算10勝する)を獲得。
7月2週GI通算300勝達成。
8月2週海外重賞通算200勝達成。
8月2週中央通算1200勝達成。
10月1週通算獲得賞金600億円突破。
10月2週地方GI通算40勝達成。
10月4週海外GI通算200勝達成。
11月4週中央GI通算90勝達成。
12月1週スペシャル馬メイズイ(逃げ・先行で300勝以上する)を獲得。
12月2週スペシャル馬カーバイン、ファーラップ(アジア・アラブのレースをすべて制覇する)を獲得。
12月3週スペシャル馬シノンシンボリ、メジロアンタレス(中央競馬の障害レースで1年間に30騎乗を達成する)を獲得。
年末お手馬スズユウが年度代表馬を受賞。
年末最多勝利障害騎手を受賞。
年末特別賞を受賞。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数270勝(1位)、勝率0.711(1位)、獲得賞金110億1010万円(1位)。
平地1着246回、2着42回、3着16回、着外45回、勝率0.705、連対率0.825。
障害1着24回、2着3回、3着0回、着外4回、勝率0.774、連対率0.871。
G1勝利数41勝、重賞勝利数84勝、警告0回、騎乗停止0回。
獲得タイトル騎手大賞。特別賞、最多勝利障害騎手。

私の9年目の年表と最終成績です。

年表
1月4週中央通算1300勝達成。
2月2週中央障害通算100勝達成。
4月4週スペシャル馬ウイルデイールを獲得。
5月1週中央GI通算100勝達成。
7月3週中央通算1400勝達成。
7月5週通算獲得賞金700億円達成。
9月3週中央通算400勝達成。
10月4週GI通算400勝達成。
12月2週地方GI通算50勝達成。
12月2週中央通算1500勝達成。
12月4週スペシャル馬ケニイモアを獲得。
12月4週スペシャル馬キングスポイントを獲得。
12月4週スペシャル馬エリモジョージを獲得。
年末お手馬スズユウが年度代表馬を受賞。
年末最多勝利障害騎手を受賞。
年末特別賞を受賞。

本年度最終成績(日欧合算)
勝利数276勝(1位)、勝率0.710(1位)、獲得賞金106億7900万円(1位)。
平地1着248回、2着39回、3着22回、着外44回、勝率0.703、連対率0.813。
障害1着28回、2着7回、3着0回、着外1回、勝率0.778、連対率0.972。
G1勝利数41勝、重賞勝利数86勝、警告0回、騎乗停止0回。
獲得タイトル騎手大賞。特別賞、最多勝利障害騎手。

(C) コーエーテクモゲームス All rights reserved.

コメント

タイトルとURLをコピーしました