「TREK TO YOMI」#8(第四章: 儚い運命2(答えを探し求める2))

「TREK TO YOMI」のご紹介の続きです。

第四章: 儚い運命

答えを探し求める
鳥居をくぐり抜けて朽ちた者2体を倒し、大木を渡って下に飛び下りたら、横たわった木を乗り越えて手前に進みます。
板橋に入ったら、ヘルスが減ると頭突きの連続攻撃を繰り出す朽ちた者が初登場します。
頭突きの3連攻撃は強力ではあるものの防御でノーダメージに抑えることができます。頭突きの3連攻撃直後に反撃するか矢で倒します。
頭突きの連続攻撃を繰り出す朽ちた者を倒しても、右から朽ちた者2体が走ってくるので油断せずに倒します。
右に進み、祠ではセーブせずに橋の上に上がり、重りを2個切って落とし下にいる朽ちた者4体をまとめて倒します。祠に戻ってセーブします。
橋の下から川を渡って向こう側に行き、坂を上がって蔵に入ります。正面で収集物「一つ目小僧」(4/10)を取り、左のはしごを上がります。
右に行って朽ちた者を倒し、右の突き当たりで「気力 増加」を取り、はしごを下りて右から奥に進みます。

湿地に入ると、朽ちた者が前後から3体現れるので倒しますが、2体倒したら前から頭突きの連続攻撃を繰り出す朽ちた者2体が現れるので油断せずに倒します。
木から繭状にぶら下がった物の爪は当たるとダメージを受けるので注意しながら進み、祠の向かい側で「棒手裏剣」を取り、その先で「矢束」を取り、祠でセーブします。
奥に進むと吊り橋の上で侍が待ち受けているので倒しますが、いつもと違って大輝が右で侍が左になるので間違えないようにします。
侍を倒したら左に進み、大きな顔の前を通り抜け、奥に行って1段上がって1段下ります。
湿地帯に入って半ばまで進むと、前から頭突きの連続攻撃を繰り出す朽ちた者、後ろから朽ちた者が現れるので倒します。
ただし、1体倒すと後ろから朽ちた者が現れ、3体倒すと前から頭突きの連続攻撃を繰り出す朽ちた者が現れるので油断せずに倒します。

壁をよじ登ったら、決して奥の坂を上がらずに手前に進みます。祠を通り過ぎて手前に進み、木を押し倒して渡り、収集物「幽霊」(5/10)と「気力 増加」を取り、祠に戻ってセーブします。
三叉路に戻って今度は奥の坂を上がり、2層構造になっているところを滑り下りますが、後戻りはできないので注意します。
正面の壁を2回よじ登って手前から右に進み、朽ちた者2体を倒しますが、右から頭突きの連続攻撃を繰り出す朽ちた者と朽ちた者が現れるので油断せずに倒します。
屋根から繭状にぶら下がった物の爪は当たるとダメージを受けるので注意しながら進み、座り込んでいる村人に話しかけ、祠でセーブします。
屋根の下に入ると、またまた侍が待ち受けているので倒します。

この侍たちは・・・ 何か恐ろしいことに耐えてきたのだ。我が身に降りかかった恐れと似たようなものだろう。
まるで拙者のせいであるかのように襲い掛かり、和平を乞うても耳を貸さぬ。絶望に打ちひしがれた、おのが身を守るほか道はなかった。愛子ならば察してくれよう。

左に行って家の前を通り過ぎて左から手前に進み、壁から繭状にぶら下がった物の爪は当たるとダメージを受けるので注意し、焚火の前で収集物「うわん」(6/10)を取ります。
奥に戻って蔵に入り、壁から繭状にぶら下がった物の爪は当たるとダメージを受けるので注意し、右に行って下に飛び下ります。
左に行ってはしごを下り、手前に進んで「棒手裏剣」と「体力 増加」を取ります。はしごを上がって右に進み、「矢束」を取って右奥から蔵を出ます。
1段上がって左に行き、壁などから繭状にぶら下がった物の爪は当たるとダメージを受けるので注意しながら手前に進み、檻のところで収集物「ぬっぺっぽう」(7/10)と「棒手裏剣」を取ります。
奥に戻って右の橋に入り、頭突きの連続攻撃を繰り出す朽ちた者2体と朽ちた者を倒し、橋を渡って祠でセーブします。
右奥に行き、坂を下って愛子の姿を見たら手前に進んで「気力 増加」を取り、愛子の姿が消えた方に行きます。
射手が待ち構えていて大筒を放ってきます。大筒は、飛び道具の中で最強の武器ですが仕込みに時間がかかります。
大筒の攻撃によりヘルスが半分近く削られるものの、射手の懐に飛び込んで素早く倒します。
新たな技を習得し、「大筒」が使えるようになります。方向パッドの下を選んで右トリガーで放ちます。
左に行くと水海に出ます。筏に乗るとカットシーンが始まってしまうので、筏には近づかずに左にある祠でセーブします。

Copyright 2022 Leonard Menchiari. All Rights Reserved.

コメント

タイトルとURLをコピーしました